こんにちは、Mamishです。
今回から、少しずつ留学先での生活や授業の様子などをシェアしていきたいと思います。
空港からステイ先(その1)へ
空港へは、以前にお話ししたハワイのおじちゃんが迎えに来てくれました。住所を伝えて大きなスーツケース1つと登校に使用するバックパックを抱えて、いざステイ先のお宅へ。(※画像はイメージ)
ステイ先はびびなびで見つけた日本語もまあまあ話せる韓国人のお宅。1階に日本人の学生ばかり6~7人が滞在、2階がオーナーさんの住居になっていました。
しかし・・・お部屋を見せてもらって唖然・・・
一つの部屋を薄い板で2つに仕切っただけの超絶狭い部屋😭おそらく3畳くらいだったと思います。ベッドとその横に小さな5段くらいの衣装ケースが。勉強机はなんとクローゼットの中!クローゼットの奥に向かって勉強しなければなりません。しかもクローゼットから机がはみ出しているので反対の引き戸を開けることができず、洋服をつるしても机の上から横に手を伸ばして取らないといけないような状況でした。薄い壁の向こうのお隣さんは現地の英会話スクールに留学中の30~40代のお姉さんでした。
安かったんです💦びびなびでみた室内や外観の写真もまぁまぁいい感じ。カレッジから徒歩15分、オーナーさんの対応もよかったし、$630/月はハワイでは破格!と思って契約したんですが・・・ものの10日ほどで出ていかざるを得ない状況に陥りました。
ハワイはバケーションレンタルや、個人宅を留学生やワーホリなどで来ている外国人に貸しているお宅が非常に多く、正式な手続きを踏まずに運営している方も少なくないので、ちょうど私がハワイに来た月に制度が変更され、ますます厳しくなったとのこと。
それを受けて、政府の人がチェックに来るかもしれないからと、隣の部屋との無理矢理な仕切りを取り壊すとオーナーさんが言ってきたのです。しかも、仕切りなしの部屋でお隣のお姉さんと同居するか、出ていくならそれでも構わないと・・・
いきなりの引っ越し~ステイ先(その2)
彼女は出ていく気はないとのことで、仕方ないのでびびなびで再度お部屋探し。結局、日本人女性専用のシェアアパートを見つけて、そちらに引っ越しをしました。そちらは、2階建のアパートが2棟。1棟に4部屋ずつ。1部屋がさらに3部屋に仕切られており、バス・トイレ、キッチンは共同。きわめて一般的なシェアアパートでした。$650+水道・電気・インターネット代で月平均$730くらいだったと思います。
当初より家賃はまあまあお高くはなりましたが、部屋は8畳くらいととても広く、ベッドもクイーンサイズ😊よしよし。歩いていける距離にスーパーSafewayがあり、バス停も近い。
これで、シェアメイトがいい人なら最高!・・・と思ったんですが甘かった😢
お隣は60代くらいの永住権をお持ちの女性、そのお隣はワーホリで来ている20代の女性。「無駄な電気は使わないでください!!」「シャワーの排水溝の髪の毛は使用後にちゃんと自分できれいにしておいてください」はいはい、わかってますよ~!
でも、洗面台の周りの水浸し、トイレの流し忘れ、気を付けましょうね~!共有部分の掃除の分担は曖昧で、結局次に引っ越すまでの8か月間、お二方のお掃除している姿を一度も拝見したことがありませんケド・・・💦どーなってますかね~?
とはいえ、それ以外はまあまあ快適に過ごすことができました。
現地でのTB検査
渡航前に必要な予防接種は受けましたが、現地に着いてからでないと受けられない検査があります。TB(ツベルクリン検査)です。※現在はリスク評価が陰性であれば検査の必要はないそうです。
カレッジからクリニックの情報をいただいていたので、その中からTB検査が無料のところへ行き、検査を受けました。1週間後に検査結果とドクターの署名をいただきに再度クリニックに行きました。
必要な備品の調達と銀行口座の開設
学期のスタートは8月中旬。2週間ほどの余裕を持ってハワイに来たので、それまでに必要な備品の調達をしました。まずはプリンター。アメリカで最も知られているスーパーWalmartで$35ほど。めっちゃ安い!!(インク代のが高い。ブラックとカラーの2つで$50以上)
また、スマホは日本から持ってきたものの、やはり現地での電話番号が必要ということで、安いスマホをTargrtで購入。$90くらいでした。しかもTracfoneのサービス料金が3ヵ月で$20ほど。最初はほとんど使用することもないので、これで充分でした。
ハワイの銀行口座を開設。Bank of Hawaii で口座を作りました。つたない英語では心もとないので、ハワイのおじちゃんに助けてもらってめでたくアカウントを持つことができました。BOHは今でも私の大事なお財布代わりとなってくれています。アメリカの銀行はチェッキングアカウントとセービングアカウントがあります。チェッキングアカウントは当座預金ですが、預け入れや引き出し、給与振り込みや各種自動引き落としができる日本でいう普通預金のようなもので、利息は付きません。セービングアカウントは私はもっていませんが貯蓄型普通預金で、利息が付きます。
今日のまとめ
今日は、ハワイに1歩踏み入れてからカレッジが始まるまでの2週間のドタバタをシェアしました。
日本でどんなに綿密に計画を立てたり検索をしたりして準備万端でいたつもりでも、いざ現地についてみると「こんなはずでは・・・😢」という想定外なことが結構あります。シェアハウスの同居人に関しては事前調査ができないので、あるあるのことですよね。でも、へこたれません!新生活はまだまだ始まったばかり!
それと、現地に友人がいたことはほんとに心強かったです。感謝感謝!!
次回から、カレッジでの生活をシェアしていきたいと思います。ドキドキ💛
じゃあ、またね👋